忍者ブログ
製作日誌
<<04   2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31   06>>


223 }  { 222 }  { 221 }  { 220 }  { 219 }  { 218 }  { 217 }  { 216 }  { 215 }  { 214 }  { 213 } 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

輝ける明日をあなたに、さんさんです(挨拶)



本屋をぶらついていたらオノマトペ辞典というのを見つけたよ。
これは「ニョロニョロ」とか「ピョンピョン」といった擬音を解説した辞書なのだ。


で、さっそく「ちんちん」という単語を調べた。
意味は「鉄瓶の湯が沸いている様子」だって。ヤカンの「シュンシュン」といった語の仲間らしい。たしかにちんちん鳴ってそうだね。


あともうひとつ意味があって、どっかの方言で「だんだん~」といったまったく健全な意味もあるそうだ。


~使用例~
・ちんちん大きくなってきた 
意味:だんだん大きくなってきた

・ちんちん気持ち良くなってきた
意味:だんだん気持ちよくなってきた


ほら大丈夫、明日からちんちんを日常語で使おう!



・・・どちらにせよいやらしく感じてしまうのは気のせいか。そう思ってしまった貴方はボクと握手。その方言を使う場所に行ってみてぇ


ちなみに中々面白く作家さんとかは使えそうなこの本、お値段6000円。
意外に高っ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪  1/27   *   HOME   *   ジェンダーで論がどうとか  ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31



Designed  by Sato

忍者ブログ [PR]